2023

お金・ビジネス

社畜だった僕が副業で自由と豊かさを手に入れた話

こんにちは。突然ですが会社員の皆さん、副業してますか?私は副業により、本業以外でも収入を得ているエンジニアです。副業をやることは、タイトルにもある通り自由と豊かさを手に入れることができます。それはお金などの経済的な自由や豊かさだけではありま...
お金・ビジネス

ノートパソコンの買い替えはドスパラで一生サイクル回す戦略で決まったかもしれない話(手順編)

こんにちは。今回は具体的なノートパソコンの買い替え手順について紹介していきます。これでノートパソコンを常に最適なサイクルで買い替えるための戦略と手順が完成します。ぜひ参考にしていただけると幸いです。それではよろしくお願いいたします。古いパソ...
お金・ビジネス

ノートパソコンの買い替えはドスパラで一生サイクル回す戦略で決まったかもしれない話(戦略編)

こんにちは。今回はお金に関するお話として、仕事道具で最も重要なノートパソコンについてお話したいと思います。私は仕事兼趣味用のノートパソコンとしてドスパラさんの「GALLERIA」のゲーミングノートパソコンを愛用しております。現在使っているノ...
プログラミング

PyGWalkerを使うと、データ分析機能が驚くほど簡単に作れた件

こんにちは。今回はPyGWalker(ピッグウォーカー、と読む)を使ってデータ分析機能を作ってみたのでご紹介です。PyGWalkerとは?データをインタラクティブに可視化することができるPythonライブラリです。Streamlitを触って...
プログラミング

【入門】Streamlitでデータ分析WEBアプリを作る方法

こんにちは。今回はStreamlitというPythonのWEBアプリ用フレームワークを使って、データ分析WEBアプリの作り方についてご紹介します。これからデータサイエンティストやAIエンジニアを目指す方々、または既にご活躍中の皆様はきっと避...
AI

【OpenAI】Whisperを使って文字起こししてみた

こんにちは。今回はChatGPTでもお馴染みのOpenAIが開発したWhisperを使って音声データの文字起こしを試してみました。とても簡単に使えて、かつ精度も高くて有益だと思ったため、紹介したいと思います。Whisperを使うためにはOp...
プログラミング

【入門】Visual Studio CodeにBlackとFlake8をインストールする方法

こんにちは。今回はVSCodeにBlackとFlake8をインストールする方法を紹介します。Blackはフォーマッター、Flake8はリンターとして、Pythonでは人気のツールです。(もちろん無料で使えます!)フォーマッターはソースコード...
お金・ビジネス

ホテルの予約は公式サイトがやっぱり安いよねという話

こんにちは。今回は私が旅行の計画を立てていて、感じた変化についてお話したいと思います。皆さん、旅行したいと思ったときにホテルをどこにしようかって悩みますよね。どこのホテルかを決めた時、じゃあどこのサイトから予約するのが一番お得なのかで悩むと...
AI

【教師なし学習】Parselmouthとk-meansクラスタリングを使って、音声データを母音推定してみた【VOICEVOX】

こんにちは。今回はParselmouthとk-meansクラスタリングを使った母音推定を起こったので、紹介していきます。忙しい方のために、私のGitを紹介しますので、お急ぎの方はコードを眺める方が早いかと思います。なんでそんなことしたの?(...
プログラミング

【最新】Minicondaのインストール方法&使い方まとめ(Python3.11)

こんにちは。今回は仮想環境のひとつであるMinicondaのインストール方法と使い方について紹介します。Minicondaとは?Minicondaはオープンソースのパッケージ管理システム(仮想環境)のひとつです。厳密には「Conda」が正式...